那珂川バス旅行

 私達アスタ運営委員会では、5月16日・17日一泊二日で那珂川方面にバス旅行をしました。

初日

 出発の朝は、快晴で暑いくらいでした。家を出る時間がいつもより早くて、戸惑ったけど、なんとか起きられて、無事に集合場所の新横浜でみんなに会えてほっとしました。新横浜から『あおぞら4号』で栃木県那珂川までの長い道のりでした。三月に購入された新車で、乗ったらかすかに新車のにおいがしました。座るところが少し前だったらよかったけど、一番後ろの座席でした。9時になり、いざ出発進行!蓮田PAに着いて、昼食を取りました。旅行委員が、ピックアップしたメニュー(天ざるそば、天ざるうどん、五目焼きそば、ホイコーロー定食、彩蓮三花、もち豚丼)の中から、事前にみんなで、それぞれ選んでおいた品を食べました。僕は、天ざるそばを食べました。とてもおいしかったです。
再びバスに乗り込み、『どんな所だろう?』とか想いながら、バスの中で楽しく皆と話をしたり、カラオケをしたり、ガイドさんの説明を聞いているうちに、那珂川苑に着きました。

昼食
昼食

那珂川苑

歴史のある那珂川苑の各部屋から見える山の新鮮な空気と沢山の小鳥の声に包まれ清々な気持ちになれたひと時でした。
お風呂は、障害者のためのスロープや手すり、シャワーチェアー等がありました。夕食では、料理が質素過ぎて、『太れない』って言われましたが、逆に私には美味しすぎて、いっぱい食べて太ってしまいました…
その後の宴会、二次会でのビンゴゲームは、『ビンゴ!』にならなかったけれど、学生時代に帰ったような気分で楽しみました。その後、SさんとH君と卓球の試合をして、僕が勝ちました。三次会は、205室に行って、喋ったりUNOをやったりして就寝時間の11時まで楽しみました。

ビンゴ
ビンゴゲーム

2日目
ろまんちっく村

ヒスイカズラ2日目は、雨の中、那珂川苑を出発し、ろまんちっく村に到着しました。この日は、朝市が、行われていた為、近くの駐車場に停められず、みんなで行列になって歩きました。
ここでは、自由行動だったので、私は、ガイドさんから『ランの花の展示がありますよ。』と聞き、私は、フラワードームに入りました。中は、綺麗な花や見たことない花がたくさんありました。中でも、黄色のかわいい花や蝶々のようなピンクの花がありまた、紫色の血管みたいな模様の気持ち悪い花もありました。この二つは、印象的でした。このように、さまざまな個性を持った花々の中に、朝日新聞にも載ったという不思議な花(ヒスイカズラ)もありました。花の色はみどりでもなし、青でもなし地球上の色では表現できない色ということでした。デジカメで撮ってきましたが、PCの画面では見えていてもプリントアウトすると色がおかしくなってしまう。うそじゃなかったとただ感心しました。
展示即売のランの値段もさまざまで、高いものだと5万6万はざらでした。お土産には『ラン』が入った時計を買いました。
それから、つるの里という中国から贈られた丹頂鶴がいる場所へ行きました。オス4羽、メス4羽いて、そのうちのオス1羽は抱卵していました。早く、かわいい雛鳥が誕生するといいなぁ。
昼食は、それぞれ好きな物を選んで食べました。地ビールレストランでは、数種類のビールがあって、渋味、辛味等、普段呑めない物を満喫しました。食べ物も美味しかった様で、明太子クリームスパゲティー・餃子ピザ・和牛ハンバーグ他、お肉がとても美味しかったです。
丹頂鶴お土産も、フラワードームで『ラン』が入った時計を買った人。手作りイチゴジャムを買った人など、みんなさまざまな物を買っていました。ですが、女性には、フラワードームでの商品が一番人気があったように思います。
雨が降らなくて、もう少し、ろまんちっく村での時間があったら、みんなもっといろんな所が見られたと思います。
手動の車椅子に乗っていた人は、人の手を借りながらも、みんなそれぞれ、楽しむことができたと思います。今回の旅行も楽しかったです。

 また来年も良い企画が立てられ、みんなと一緒に行けるといいなぁと今から楽しみです。
皆さんが書いてくれた原稿を羅列した文章ですが、楽しかった旅行の一端を少しでも分かって頂ければ、幸いです。(アミ)

戻る