秋の研修旅行

  今年の研修旅行は、11月11日(木)と12日(金)の1泊2日で、大宮の鉄道博物館の見学に行き、宿泊は上尾にある埼玉県立スポーツ研修センターに泊まりました。今回の研修では、集合場所のニューシャトル大宮駅改札口前までの行程表を提出して当日は一人で集合時刻に遅れずに集合すること、鉄道博物館の見学では班別に事前に見たいところを相談しておいてバリアフリーをチェックすること、ミーティングでは班毎の発表と各個人の意見や感想を人前で発表することなど、いくつもの課題があります。また、今回利用した宿泊施設では、ベッドメーキングを自分で準備することも課題となっています。 
1日目 大宮駅への集合
  大宮駅の集合場所に10時30分までに着くために、私の場合は横浜から湘南新宿ラインを利用すると約2時間あれば間に合う感じでしたが、余裕をみて40分早く7時50分に自宅を出ました。地下鉄ブルーラインに乗っている間に、車内放送で湘南新宿ラインが遅れているのを聞いてちょっと不安になりましたが、遅れているけど動いているということでした。最初のは満員だったので次の電車に乗ることにして、横浜駅で乗換えたことは携帯メールで報告して、あとはほぼ予定通りにJR大宮駅に10時すこし前に着きました。集合場所のニューシャトルの大宮駅改札口はずいぶんと離れていましたが、10時半の集合時刻には余裕をもって間に合いました。自宅を7時すぎに出た人もいれば、集合時刻ぎりぎりに間に合った人やわずかに間に合わなかった人もいましたが、無事に全員そろってニューシャトルに乗って、1駅先の大成駅に11時前に到着しました。
  大宮駅での集合画像
   大宮駅での集合  
1日目 鉄道博物館の見学 
 鉄道博物館の見学では、私達の班は最初にヒストリーゾーンへ行って、新幹線から蒸気機関車まで様々な電車や機関車などを見ましたが、中でも御料車は天皇陛下のお使いになる車両の豪華さには驚きました。11時30分くらいにちょっと早いけど昼ごはんを食べようということになって、駅弁を買って2階の休憩スペースで食べました。2階に上がった時に非常に大きな音でびっくりしたと思ったら、蒸気機関車などが方向を変えるための転車台が回転する時のサイレンの音でした。
 午後からは、鉄道歴史年表を見ていると、展示の脇を模型の車両が走っていったり、運転手の服の展示とかがありました。それからラーニングホールやコレクションギャラリーを見て、特別企画展では御料車の様々な豪華な調度品を間近に見ることができましたが、普通の車両の3倍もする一両で6億円と聞いてびっくりしました。そのあとメンバーみんなと見たジオラマは、とても広いスペースにたくさんの模型の車両が走り回り、風景も昼間から夜の風景など見ごたえがありました。その後は、各自おみやげを買ってから、3時半には再び集合して、鉄道博物館見学を終え、最後に蒸気機関車D51形をバックに集合写真を撮りました。まだ、見たいところも残っているので、機会があればまた行って見たいですね。
   鉄道博物館での集合写真  
   鉄道博物館での集合写真  
埼玉県立スポーツセンターへの宿泊
宿泊する埼玉県立スポーツセンターの最寄駅の沼南駅までニューシャトルで10分あまりの移動をして、駅からはタクシー組とワゴン車で移動する組とに分かれ、無事に宿泊施設に5時前には到着しました。宿舎では寝室ごとに別れ、シーツや毛布カバーなどのベッドメイキングは片マヒではなかなか難しいのですが、格好は悪いけど何とか眠れそうにはセッティングできました。すぐに1階のお風呂にはいり、6時半すぎにはみんなで1階の食堂でビールを飲みながら夕飯を食べました。その後は、8時頃から、各自の部屋では飲食は禁止のため2階のロビーに集まり、お酒やジュースやおつまみを飲んだり食べたりしながら、9時半頃までみんなでおしゃべりをしました。中にはカードゲームのUNOを楽しんだ人達もいました。
  スポーツセンターでの食事画像  
   スポーツセンターでの食事  
2日目  バリアフリーチェックの発表会
翌日は、6時半には目覚め、着替えやシーツなどの片付けをして、7時半には食堂で朝食を食べ、8時半には1階のミーティングルームへと移動しました。
 まず、鉄道博物館のバリアーフリーのチェック項目について、私達2班の仲間が気づいた点の記入を済ませました。次の4つの班の発表では2班の発表は私が務め、記入してもらった4人の気づいたことを無事に発表を終えました。さらに1班から順に、各自の自宅から集合場所までの時間や経路などを報告しました。私の番では、自宅を出てから大宮駅の集合場所まで、湘南新宿ラインの遅れという問題はありましたが、かなりの余裕を取っていたため、結果的にはほぼ予定通りに到着できたことを報告しました。障害の程度などが異なる皆さんの発表を聞いてみると、いろいろな苦労がよくわかりました。全員からの報告の後、ボランティアさんとスタッフからのコメントで終わりとなりました。
  バリアフリーチェックの発表会画像  
   バリアフリーチェックの発表会  
 2日目 上尾駅での解散から帰宅へ
 帰りは、タクシー組とワゴン車組とに別れましたが、12時過ぎに上尾駅に到着して解散となりました。お昼は横浜に帰ってから食べることにして、3人で上尾から横浜まで湘南新宿ラインに乗り、2時すぎになったけど3人でオムライスを食べました。仲間とも3時すぎには別れ、3時半には自宅へ無事に帰りました。今年の天候にも恵まれた2日間で何よりでした。
 今回の研修では、鉄道博物館はできて3年の新しい建物で、見学場所はスロープで展示車両の入り口も板がついていている点や、ミニ列車の運転は車椅子から移動して体験できた点などは、良かった点でした。でも、売店の通路はスペースが狭い点や、車椅子からは見れない点などは改善して欲しいです。最後になりますが、グループ発表や各自が行程を発表する経験は人前で発言する自信や、遠距離の移動の経験は外出への自信など貴重な経験を得られたことは、ボランティアさんとスタッフのおかげですありがとうございました。 
   
鉄道博物館の風景画像
鉄道博物館の風景
ジオラマの画像
ジオラマ
0系新幹線画像
0系新幹線

戻る